この記事は広告を掲載しています

【2024-25全国版】子供と一緒に楽しめる電車・鉄道イベント

子供と楽しむ! 電車・鉄道イベント情報

子供と楽しむ! 電車・鉄道イベント情報

子供(小学生、幼児)と一緒にお出かけを楽しめる、日本全国の鉄道イベント開催情報をご紹介。親子で一緒に「電車」「鉄道」を楽しみましょう!

記事執筆者
恵 知仁(鉄道ライター)

子鉄の息子と日々楽しんでいる経験と、鉄道ライターとして取材、執筆活動してきた経験を生かし、親子でもっと電車・鉄道を楽しめる記事をお届けできればと考えています。

  • 各イベントは、無料、有料、一部有料、自由参加、要事前申し込み、抽選制など、さまざまです。詳しくは各リンク先をご覧ください。
  • イベントは、開催が正式に発表されているものを掲載しています。

鉄道イベント参加時の注意点

「鉄道イベントだから」といって、子供とのお出かけにあたり特別の注意は、基本的には不要かと思います。

ただ、鉄道のイベントは写真撮影に力を入れている人も多く、特に親子向けというわけではない車両基地や車両展示系のイベントなどでは、それに関するトラブルを聞かなくありません。

人が写っていない、車両だけの写真を撮りたい鉄道ファンは多いです。過度な配慮はいらないですが、頭の片隅に入れておくと、よりイベントを楽しめるかもしれませんね。

恵 知仁
恵 知仁
車両基地の公開イベントなどでは、線路の上を歩くといった貴重な体験ができる場合も。ただ、線路は歩きづらく、地面から急な階段で車両に乗り込むこともあるため、動きやすい服装リュックをオススメします。サンダルはやめたほうがいいです。
JR東海「新幹線なるほど発見デー」で公開されたN700系新幹線のメンテナンス風景

JR東海「新幹線なるほど発見デー」で公開されたN700系新幹線のメンテナンス風景

2025年4月開催

短期のイベント

キッズ・リニアミュージアム
甲信越4月1日(火)、2日(水)、JR東海の山梨実験センター(山梨県都留市)で開催。要事前申し込み。

2025年3月開催

中長期のイベント

JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー
関東2025年1月10日(金)から3月3日(月)まで、JR東日本の首都圏エリアを中心に開催。
東海道新幹線開業60周年「わく鉄スタンプラリー」
関東東海関西2025年1月9日(木)から3月30日(日)まで、東海道新幹線を中心に開催。
『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』 in 京都鉄道博物館
関西2024年12月21日(土)から2025年3月2日(日)まで、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。
PIKMIN×JR九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~
九州・沖縄2024年12月7日(土)から2025年6月30日(月)まで、JR九州で開催。
よこはません どうぶつクイズラリー
関東2024年12月21日(土)から2025年3月31日(日)まで、JR東日本の横浜線で開催。
ミジュマルと旅する みえのバス&鉄道スタンプラリー
東海2024年10月25日(金)から2025年3月4日(火)まで、三重県で開催。

短期のイベント

超電導リニア体験乗車
甲信越3月26日(水)、27日(木)、JR東海の山梨実験センター(山梨県都留市)で開催。要事前申し込み。
マルスできっぷ発券 in 弘前駅 第8弾(初心者コース)
北海道・東北3月22日(土)、JR東日本の弘前駅(青森県弘前市)で開催。要事前申し込み。
J-AIR・阪急電鉄特別ツアー! 乗り物を知ろう! 機長・客室乗務員・阪急電鉄社員が企画 乗り物ツアー!
関西3月1日(土)、大阪国際空港(伊丹空港)(大阪府豊中市、池田市、兵庫県伊丹市)、阪急電鉄の平井車庫(兵庫県宝塚市)で開催。要事前申し込み。

2025年2月開催

中長期のイベント

JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー
関東2025年1月10日(金)から3月3日(月)まで、JR東日本の首都圏エリアを中心に開催。
東海道新幹線開業60周年「わく鉄スタンプラリー」
関東東海関西2025年1月9日(木)から3月30日(日)まで、東海道新幹線を中心に開催。
よこはません どうぶつクイズラリー
関東2024年12月21日(土)から2025年3月31日(日)まで、JR東日本の横浜線で開催。
『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』 in 京都鉄道博物館
関西2024年12月21日(土)から2025年3月2日(日)まで、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。
2025ゆめきぼ八福スタンプラリー
関東2024年12月21日(土)から2025年2月9日(日)まで、相模鉄道で開催。
多摩線づくりワークショップ
関東12月14日(土)、1月4日(土)、18日(土)、2月15日(土)、ロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市)で開催。
PIKMIN×JR九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~
九州・沖縄2024年12月7日(土)から2025年6月30日(月)まで、JR九州で開催。
ミジュマルと旅する みえのバス&鉄道スタンプラリー
東海2024年10月25日(金)から2025年3月4日(火)まで、三重県で開催。
第14回 かんとうみんてつスタンプラリー
関東2024年10月1日(火)から2025年2月16日(日)まで、関東地方の民鉄41社(東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、東急電鉄、京急電鉄、東京メトロ、相鉄、新京成電鉄、いすみ鉄道、伊豆箱根鉄道、江ノ島電鉄、関東鉄道、小湊鐵道、埼玉高速鉄道、ニューシャトル、芝山鉄道、つくばエクスプレス、上信電鉄、上毛電気鉄道、多摩都市モノレール、秩父鉄道、千葉都市モノレール、銚子電鉄、東京モノレール、りんかい線、東葉高速鉄道、成田空港高速鉄道、成田高速鉄道アクセス、小田急箱根、ひたちなか海浜鉄道、富士山麓電気鉄道、北総鉄道、真岡鐵道、野岩鉄道、ゆりかもめ、みなとみらい線、横浜シーサイドライン、流鉄、宇都宮ライトレール)で開催。

短期のイベント

新幹線車両基地見学・体験ツアー
関東2月23日(日)、JR東日本の東京新幹線車両センター(東京都北区)で開催。ふるさと納税の返礼品。
第27回 鉄道模型とあそぼう
関西2月8日(土)から2月11日(火・祝)まで、バンドー神戸青少年科学館ポートライナー車輛基地(神戸市中央区)などで開催。一部は要事前申し込み。
京成グループBMK千葉中央ファミリーフェスタ
関東2月2日(日)、京成ホテルミラマーレ(千葉市中央区)で開催。要事前申し込み。
「小倉工場鉄道ランド」特別ツアー
九州・沖縄2月1日(土)、JR九州の小倉総合車両センター(北九州市小倉北区)で開催。要事前申し込み。
おつかれさま!ドクターイエロー(T4編成)おそうじ体験イベント
関東2月1日(土)、JR東海の大井車両基地(東京都品川区)で開催。要事前申し込み。
第24回 鉄道教室
関東2月1日(土)、東京メトロの東陽町駅、南砂町駅(東京都江東区)で開催。要事前申し込み。

2025年1月開催

中長期のイベント

JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー
関東2025年1月10日(金)から3月3日(月)まで、JR東日本の首都圏エリアを中心に開催。
東海道新幹線開業60周年「わく鉄スタンプラリー」
関東東海関西2025年1月9日(木)から3月30日(日)まで、東海道新幹線を中心に開催。
特別な車両公開「583系電車クハネ581形35号車」
関西1月の土曜日、日曜日、祝日、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。
よこはません どうぶつクイズラリー
関東2024年12月21日(土)から2025年3月31日(日)まで、JR東日本の横浜線で開催。
『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』 in 京都鉄道博物館
関西2024年12月21日(土)から2025年3月2日(日)まで、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。
2025ゆめきぼ八福スタンプラリー
関東2024年12月21日(土)から2025年2月9日(日)まで、相模鉄道で開催。
多摩線づくりワークショップ
関東12月14日(土)、1月4日(土)、18日(土)、2月15日(土)、ロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市)で開催。
PIKMIN×JR九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~
九州・沖縄2024年12月7日(土)から2025年6月30日(月)まで、JR九州で開催。
私鉄10社スタンプラリー
関東2024年11月13日(水)から2025年1月26日(日)まで、東武鉄道、東京メトロ、東急電鉄、京成電鉄、小田急電鉄、京急電鉄、西武鉄道、相模鉄道、京王電鉄、つくばエクスプレスで開催。
ミジュマルと旅する みえのバス&鉄道スタンプラリー
東海2024年10月25日(金)から2025年3月4日(火)まで、三重県で開催。
すみっコぐらし 北海道のてつどうスタンプあつめの旅
北海道・東北2024年10月15日(火)から2025年1月14日(火)まで、JR北海道で開催。
第14回 かんとうみんてつスタンプラリー
関東2024年10月1日(火)から2025年2月16日(日)まで、関東地方の民鉄41社(東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、東急電鉄、京急電鉄、東京メトロ、相鉄、新京成電鉄、いすみ鉄道、伊豆箱根鉄道、江ノ島電鉄、関東鉄道、小湊鐵道、埼玉高速鉄道、ニューシャトル、芝山鉄道、つくばエクスプレス、上信電鉄、上毛電気鉄道、多摩都市モノレール、秩父鉄道、千葉都市モノレール、銚子電鉄、東京モノレール、りんかい線、東葉高速鉄道、成田空港高速鉄道、成田高速鉄道アクセス、小田急箱根、ひたちなか海浜鉄道、富士山麓電気鉄道、北総鉄道、真岡鐵道、野岩鉄道、ゆりかもめ、みなとみらい線、横浜シーサイドライン、流鉄、宇都宮ライトレール)で開催。

短期のイベント

広島電鉄・JR西日本ラッピングコラボトレインお子さま向けイベント「リアル電車ごっこ」
中国・四国1月26日(日)、広島電鉄の荒手車庫(広島県西区)で開催。要事前申し込み。
池袋駅から特別列車に乗って保谷電留線へ行こう! 車掌業務・鉄道のお仕事体験ツアー
関東1月26日(日)、西武鉄道の池袋駅(東京都豊島区)発着で開催。要事前申し込み。
こどもが主役 特急「かんぱち・いちろく」乗車&お仕事体験 2025
九州・沖縄1月25日(土)、JR九州の大分駅(大分県大分市)発着で開催。要事前申し込み。
ながくて公共交通フェスタ
東海1月25日(土)、長久手市役所(愛知県長久手市)で開催。
駅の裏側見学と駅係員の業務体験!
関東1月25日(土)、西武鉄道の東村山駅(東京都東村山市)などで開催。要事前申し込み。
ソース新年祭
関東1月25日(土)、JR東日本の岩舟駅(栃木県栃木市)で開催。
SL×DL とちぎ鉄道フェスティバル
関東1月25日(土)、東武鉄道の栃木駅、JR東日本の岩舟駅(栃木県栃木市)で開催。
安全を守るおしごとを学ぶ!ドクターイエロー(T4編成)体験乗車イベント
関東1月24日(金)、JR東海の品川駅(東京都港区)と新大阪駅(大阪市淀川区)のあいだで開催。要事前申し込み。
「小倉工場鉄道ランド」特別ツアー
九州・沖縄1月18日(土)、JR九州の小倉総合車両センター(北九州市小倉北区)で開催。要事前申し込み。
「零式人機 ver.2.0」「多機能鉄道重機」特別展示
関西1月18日(土)から28日(火)まで、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。「多機能鉄道重機」の展示は19日(日)まで。
2024年度第4回 “モノレール運転体験会” ~本物のモノレールを動かそう~
関西1月18日(土)、大阪モノレールの万博車両基地(大阪府吹田市)で開催。要事前申し込み。
親子で学ぼう!~鉄道のお仕事~
関東1月18日(土)、19日(日)、西武鉄道の練馬駅、豊島園駅(東京都練馬区)で開催。要事前申し込み。
学ぼう!TX講座 ~TXの環境への取り組みとTX車両を学ぼう~
関東1月19日(日)、つくばエクスプレスの流山セントラルパーク駅(千葉県流山市)発で開催。要事前申し込み。
駅係員が教える!電車の乗り方を覚えよう!電車安全教室
関東1月18日(土)、西武鉄道の萩山駅(東京都東村山市)で開催。要事前申し込み。
開業直前の中央線延伸区間の試乗会
関西1月15日(水)、Osaka Metroの中央線で開催。要事前申し込み。
鉄道博2025
関西1月11日(土)から13日(月・祝)まで、大阪南港ATC Galleryで開催。
南九州D&Sサミット in 八代駅 ~“鉄”分補給DE超回復~
九州・沖縄1月12日(日)、JR九州の八代駅(熊本県八代市)で開催。
井原線感謝デー
中国・四国1月12日(日)、井原鉄道の井原駅(岡山県井原市)などで開催。
駅員さん なりきりミニ体験
関東1月12日(日)、東武博物館(東京都墨田区)で開催。
「野岩鉄道冬のフェスティバル」第2回Nゲージ走行会
関東1月12日(日)、野岩鉄道の上三依塩原温泉口駅(栃木県日光市)で開催。
冬期SLこども体験プログラム
関東1月12日(日)、東武鉄道の下今市機関区(栃木県日光市)などで開催。要事前申し込み。
多摩鉄道サミット
関東1月11日(土)、ロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市)で開催。
ミニSLに乗ってみよう!
関東1月11日(土)、東武博物館(東京都墨田区)で開催。
さんてつお仕事体験ツアー
北海道・東北1月11日(土)、三陸鉄道の宮古駅(岩手県宮古市)発着で開催。要事前申し込み。
地下鉄・路面電車子ども交通教室2025(冬)~路面電車編~白いブラックサンダー号で行く!!
北海道・東北1月8日(水)から10日(金)まで、札幌市交通局で開催。要事前申し込み。
謹賀新年 みんなの鉄道フェス2025 in アリオ上田
甲信越1月5日(日)まで、アリオ上田店(長野県上田市)で開催。
新春SL頭出し展示
関西1月2日(木)から7日(火)まで、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。
「DEC741」特別展示
関西2024年12月27日(金)~2025年1月3日(金)、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。
「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん」コラボ企画
関東2024年12月26日(木)~2025年1月7日(金)、京王電鉄で開催。

2024年12月開催

中長期のイベント

よこはません どうぶつクイズラリー
関東2024年12月21日(土)から2025年3月31日(日)まで、JR東日本の横浜線で開催。
『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』 in 京都鉄道博物館
関西2024年12月21日(土)から2025年3月2日(日)まで、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。
2025ゆめきぼ八福スタンプラリー
関東2024年12月21日(土)から2025年2月9日(日)まで、相模鉄道で開催。
多摩線づくりワークショップ
関東12月14日(土)、1月4日(土)、18日(土)、2月15日(土)、ロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市)で開催。
PIKMIN×JR九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~
九州・沖縄2024年12月7日(土)から2025年6月30日(月)まで、JR九州で開催。
青梅線開業130周年をクロスワードパズルで楽しもう!
関東11月30日(土)から12月15日(日)まで、JR東日本の青梅線で開催。
私鉄10社スタンプラリー
関東2024年11月13日(水)から2025年1月26日(日)まで、東武鉄道、東京メトロ、東急電鉄、京成電鉄、小田急電鉄、京急電鉄、西武鉄道、相模鉄道、京王電鉄、つくばエクスプレスで開催。
ミジュマルと旅する みえのバス&鉄道スタンプラリー
東海2024年10月25日(金)から2025年3月4日(火)まで、三重県で開催。
すみっコぐらし 北海道のてつどうスタンプあつめの旅
北海道・東北2024年10月15日(火)から2025年1月14日(火)まで、JR北海道で開催。
第14回 かんとうみんてつスタンプラリー
関東2024年10月1日(火)から2025年2月16日(日)まで、関東地方の民鉄41社(東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、東急電鉄、京急電鉄、東京メトロ、相鉄、新京成電鉄、いすみ鉄道、伊豆箱根鉄道、江ノ島電鉄、関東鉄道、小湊鐵道、埼玉高速鉄道、ニューシャトル、芝山鉄道、つくばエクスプレス、上信電鉄、上毛電気鉄道、多摩都市モノレール、秩父鉄道、千葉都市モノレール、銚子電鉄、東京モノレール、りんかい線、東葉高速鉄道、成田空港高速鉄道、成田高速鉄道アクセス、小田急箱根、ひたちなか海浜鉄道、富士山麓電気鉄道、北総鉄道、真岡鐵道、野岩鉄道、ゆりかもめ、みなとみらい線、横浜シーサイドライン、流鉄、宇都宮ライトレール)で開催。
特別な車両公開「100系新幹線電車122形5003号車」
関西12月の土曜日、日曜日、祝日、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。
『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』×福井県 デジタルラリー第2弾
北陸10月1日(火)から12月22日(日)まで、福井県を中心に開催。
JR東海「推し旅」×『ポケまぜ』カフェ店員になったポケモンたちと愛知・岐阜エリアを楽しもう!
東海8月24日(土)から12月29日(日)まで、愛知県岐阜県で開催。
日本にも台湾にもベビースター!?「日台観光電車プロジェクト」
関東8月2日(金)から12月末まで、江ノ島電鉄で開催。
JR東海「推し旅」×『ポケまぜ』 カフェ店員になったポケモンたちが名古屋に出現!
関東東海関西7月20日(土)から12月29日(日)まで、東海道新幹線の車内と各駅などで開催。

短期のイベント

冬休みこども電車運転体験
関西12月28日(土)、水間鉄道の水間観音駅(大阪府貝塚市)で開催。要事前申し込み。
加古川線全線開業100周年記念イベント
関西12月27日(金)、JR西日本の谷川駅(兵庫県丹波市)で開催。
「DEC741」特別展示
関西2024年12月27日(金)~2025年1月3日(金)、京都鉄道博物館(京都市下京区)で開催。
「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん」コラボ企画
関東2024年12月26日(木)~2025年1月7日(金)、京王電鉄で開催。