子鉄ニュース

振り子が楽しい「ミニひのとり」「ミニしまかぜ」遊具 桜井市に設置

近鉄電車に愛着を持ってもらえたら 近鉄と桜井市が2023年3月1日(水)、「近鉄特急型遊具」を設置したと発表しました。 自治体、地域と連携した沿線活性化の取り組みで、近鉄の人気特急「ひのとり」「しまかぜ」をモチーフにした「ミニひ...
電車・鉄道グッズ

阪急「ミッフィー号」乗務員室のぬいぐるみ 期間限定で受注販売

『ミッフィー』とコラボ中の阪急 阪急電鉄が2023年2月27日(月)、「ミッフィーぬいぐるみ」を期間限定で受注販売すると発表しました。 『ミッフィー』とのコラボレーション企画として、神戸線、宝塚線、京都線で「ミッフィー号」を運転...
子鉄ニュース

「まもレール」第2回「親と子のホンネ俳句大賞」この6句が入賞です!

「まもレール」リツイートキャンペーンも JR東日本、東京都交通局、東京メトロ、セントラル警備保障(CSP)が2023年2月21日(火)、第2回「親と子のホンネ俳句大賞」入賞作品を発表しました。 4社が共同で提供する「改札通過通知...
【定番】子供とおすすめ電車・列車

大井川鐵道「きかんしゃトーマス号」2023年は過去最多122日間の運転

トビー・バーティ・バルジーも 大井川鐵道が2023年2月24日(金)、トーマスとその仲間たちに乗ることができる『きかんしゃトーマス』公式イベント「DAY OUT WITH THOMASTM 2023」について発表しました。 ...
子鉄ニュース

JR四国「アンパンマン列車」のYouTube配信開始 公式ならではの動画を

四国各地を走る「アンパンマン列車」 JR四国が2023年2月22日(水)、YouTubeチャンネルでの「アンパンマン列車」動画配信について発表しました。 5種類21両の「アンパンマン列車」を、四国各地で運転しているJR四国。全国...
子鉄ニュース

西武「ラビュー」特急券 実質片道無料キャンペーン 2000系おもちゃも

対象の特急「ラビュー」で秩父エリアへ 西武鉄道が2023年2月21日(火)、「おいでよ!秩父キャンペーン!」について発表しました。 春休みからゴールデンウィークにかけて親子で特急「ラビュー」に乗り、緑豊かな秩父エリアで楽...
子鉄ニュース

「カシオペア」乗車も 子ども向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」発売

4コースを用意 JR東日本、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが2023年2月22日(水)、子ども向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」春の厳選コースについて発表しました。 この「フレテミーナ」を通して、次世代を担う子どもたちに...
子鉄ニュース

三田線にミッフィー「子育て応援スペース」都営地下鉄全線で設置に

「都営交通アプリ」で確認可能 東京都交通局が2023年2月20日(月)、三田線に「子育て応援スペース」を導入すると発表しました。 小さな子供連れの人にも気兼ねなく電車を利用してもらえるよう、導入するもの。三田線の「子育て...
子鉄ニュース

小田急 下北沢など7駅に完全個室「ベビーケアルーム」設置 利用無料

子育て応援推進の一環 小田急電鉄が2023年2月16日(木)、小田急線の7駅で「ベビーケアルーム」を展開すると発表しました。 Trim社製の完全個室、可動式のベビーケアルーム「mamaro(ママロ)」を、代々木八幡駅、下北沢駅、...
子鉄ニュース

ロマンスカーミュージアム 未就学児「キッズパートナー」募集 小田急

パートナー制度を発足 小田急電鉄が運営する「ロマンスカーミュージアム」が2023年2月10日(金)、「ロマンスカーミュージアムパートナー制度(RMP)」について発表しました。 「ロマンスカーミュージアム」の一員として、そ...
子鉄ニュース

山形新幹線「つばさ」の新型「E8系」2月試運転開始&E3系「銀のつばさ」復活!

2023年は山形新幹線に注目! JR東日本の東北本部が2023年1月26日(木)、山形新幹線の新型車両「E8系」の登場と、「E3系『つばさ』シルバーカラー」の運転について発表しました。 次期「つばさ」E8系 ついに出現!...
【定番】子供とおすすめ電車・鉄道イベント

2023年「超電導リニア体験乗車」開催日・申込方法は? 500km/hを体験!

未来の乗り物「超電導リニア」 まず、品川~名古屋間での開業を目指し、JR東海が建設を進めている中央新幹線。約10cm浮上して、最高速度500km/hで走る「超電導リニアモーターカー」が採用され、品川~名古屋間が40分、品川~大...