恵 知仁(鉄道ライター)

子鉄お役立ち情報

2025年「超電導リニア体験乗車」開催日・申込方法・倍率は?

複数回の「超電導リニア乗車経験」を持つ鉄道ライターが、体験乗車イベントの日程、申し込み方法、抽選倍率、お役立ち情報などをご紹介。「500km/hの世界」を、ぜひ体験してみてください!
子鉄体験レポート

「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」おすすめ電車・鉄道スポット【青森】

どんな電車・鉄道スポット?青森県の電車・鉄道スポット「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸(せいかんれんらくせんめもりあるしっぷはっこうだまる)」は、「鉄道の博物館・科学館」です。青函トンネル開通まで青森駅と函館駅を結んだ青函連絡船の資料、ゆ...
子鉄体験レポート

「我孫子駅」おすすめ電車・鉄道スポット【千葉】

どんな電車・鉄道スポット?千葉県のおすすめ電車・鉄道スポット「我孫子駅(あびこえき)」は、「連結・切り離しが楽しめる駅」です。常磐線、成田線の快速電車が、この駅で連結、切り離しをします。おすすめポイント 「5両」を連結・切り離し 我孫子駅で...
子鉄お役立ち情報

子供とおすすめ電車・列車

子供と一緒に楽しめる、おすすめの電車・列車です。情報は順次、追加されます。子供向けの設備がある列車 あそぼーい! 熊本駅と、大分県の別府駅を結ぶ、JR九州の観光列車。運転士気分の展望席、親子用の座席、遊び場、ビュッフェなど、子どもと一緒に楽...
子鉄お役立ち情報

子供用Suica・PASMO 買い方・料金は? オートチャージ・切替方法

電車に乗るとき、便利な交通系ICカード「Suica」「PASMO」。子供用も購入可能ですが、買い方やルールなど、大人用とはいろいろ違う点も。子鉄の息子がいる鉄道ライターの恵 知仁が、わかりやすく解説します。
子鉄お役立ち情報

【2024-25全国版】子供と一緒に楽しめる電車・鉄道イベント

小学生、幼児と一緒にお出かけを楽しめる、日本全国の鉄道イベント開催情報です。親子で一緒に「電車」「鉄道」を楽しみましょう!
子鉄体験レポート

「マクドナルド 秋葉原駅前店」おすすめ電車・鉄道スポット【東京】

どんな電車・鉄道スポット?東京都のおすすめ電車・鉄道スポット「マクドナルド 秋葉原駅前店(あきはばらえきまえてん)」は、「トレインビューの飲食店(ファストフード店)」です。店内から、行きかう列車を眺められます。おすすめポイント 新幹線が目の...
子鉄体験レポート

「下御隠殿橋」おすすめ電車・鉄道スポット【東京】

どんな電車・鉄道スポット?東京都のおすすめ電車・鉄道スポット「下御隠殿橋(しもごいんでんばし)」は、「トレインビュースポット」です。線路の上に架かる道路橋の歩道から、行きかう列車を眺められます。おすすめポイント 路線が多い 東北新幹線(北海...