子供は1000円でOK!
「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」は、JR西日本が山陽新幹線、在来線の特急「サンダーバード」「くろしお」などで行っている企画です。
新幹線、特急列車の普通車指定席が子供1000円で利用できるほか、大人の料金も割り引きになります。

きっぷを利用できる期間
JR西日本の「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」は例年、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み期間に設定されます。
2023年の夏休み期間は、8月1日(火)から、8月31日(木)まで利用可能です。
なお、2023年のゴールデンウィーク期間は、4月28日(金)から5月7日(日)まで、2022年の冬休み期間は、2022年12月24日(土)から2023年1月9日(月・祝)まで、利用可能でした。
きっぷの発売期間
2023年の夏休み期間に設定される、JR西日本「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」は、利用開始日1か月前の10時00分から、3日前のJR西日本インターネット予約サービス「e5489」営業時間まで、購入できます。
きっぷはどこで買える?
2023年の夏休み期間に設定される、JR西日本「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」は、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」だけで購入できます(無料会員登録が必要)。
「e5489」で「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」を購入したあと、乗車前に、「5489サービス」の表示がある「みどりの券売機」「みどりの受取機」「みどりの窓口」で、そのきっぷの受け取りが必要です。
利用条件は?
2022年の夏休み期間に設定される、JR西日本「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」は、次の利用条件、注意事項があります。
- 子供(小学生)1名を含む2名以上で利用する場合に購入可能。
- 大人のみ、子供のみでの「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」購入は不可。
- 全員が同じ区間を、同じ列車で利用。
- 購入した「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」で利用できるのは、予約した列車の指定席のみ。乗り遅れの場合など、そのほかの列車、座席は利用不可。
- 券種間、乗車日、利用区間・列車の予約変更は不可。
- 「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」の発売席数は、列車ごとに限りあり。
- 「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」の発売がない列車もあり。

設定区間・料金
2023年の夏休み期間に設定される、JR西日本「『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」は、次の区間、列車で利用できます。金額は片道の料金です。

山陽新幹線
山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」「さくら」「ひかり」「こだま」の普通車指定席を利用できます。
- 大阪市内~岡山
- 大人6130円、子供1000円
- 大阪市内~広島市内
- 大人1万400円、子供1000円
- 大阪市内~小倉(福岡県)
- 大人1万4380円、子供1000円
- 大阪市内~博多(福岡県)
- 大人1万5210円、子供1000円
- 岡山~広島市内
- 大人6130円、子供1000円
- 岡山~小倉(福岡県)
- 大人1万1020円、子供1000円
- 岡山~博多(福岡県)
- 大人1万2700円、子供1000円
- 広島市内~小倉(福岡県)
- 大人7790円、子供1000円
- 広島市内~博多(福岡県)
- 大人9140円、子供1000円
北陸本線・北陸新幹線
特急「サンダーバード」の普通車指定席、富山駅発着のきっぷはあわせて北陸新幹線「はくたか」「つるぎ」の普通車自由席を、富山~金沢間で利用できます。
- 大阪市内~福井
- 大人5830円、子供1000円
- 大阪市内~金沢
- 大人7400円、子供1000円
- 大阪市内~富山
- 大人8600円、子供1000円
南紀方面
特急「くろしお」の普通車指定席を利用できます。
- 大阪市内~白浜
- 大人5830円、子供1000円
北近畿方面
特急「こうのとり」の普通車指定席を利用できます。
- 大阪市内~城崎温泉
- 大人5830円、子供1000円
山陰方面
山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」「さくら」「ひかり」「こだま」と、特急「やくも」の普通車指定席を利用できます。
- 大阪市内~出雲市
- 大人1万2280円、子供1000円