駅員体験・駅の裏側見学も 西武「時刻表にない列車に乗ろう!」イベント開催

電留線行きの電車に乗車

西武鉄道、西武トラベルが2022年12月8日(木)、「時刻表にない列車に乗ろう!」イベントの開催について発表しました。

普段は立ち入れない施設の見学、駅員体験を通じて、西武鉄道の安全、安心な運行の裏側を学んでもらおう、というもの。西武鉄道をより身近に感じてもらい、子供に笑顔になってもらいたいという思いから、現役の駅員、乗務員が企画、運営するイベントだそうです。

西武9000系電車(画像:西武鉄道)

西武9000系電車(画像:西武鉄道)

開催日時
2023年1月6日(金)9時20分から13時00分まで(8時30分から9時00分まで受付)。
開催場所
西武鉄道の荻山駅、多摩湖駅(東京都東村山市)。
参加費用
1組2名で9000円(大人、子供それぞれ1名ずつのみ追加可能〈1名につき3000円〉)。
おもなイベント
  • 萩山駅から萩山駅電留線(折り返し運転のため車両を留め置く線路)まで、入換車両の乗車体験。
  • 萩山駅電留線内での9000系電車撮影会。
  • 駅事務室内や宿泊施設など、萩山駅の見学会。
  • イベント専用臨時列車の乗車体験。
  • 多摩湖駅での車掌・駅係員体験。

参加できるのは、小学校1年生から6年生までの子供を含む親子および家族。20組の募集です。

参加した子供には特別な修了証が授与されるほか、乗務員が携帯している仕業表のレプリカ、西武鉄道オリジナルグッズのプレゼントもあります。

参加の申し込みは、西武トラベルのウェブサイトから、12月16日(金)15時00分まで行えます。応募者多数の場合は抽選です。