「こどもといっしょ割 専用車両」を設定
京王電鉄が2022年10月26日(水)、「こどもといっしょ割 座席指定券」について発表しました。
座席指定制の列車「Mt.TAKAO号」(新宿~高尾山口)、「京王ライナー」(新宿~京王八王子・橋本)を、子供連れで気軽に利用できるもの。通常は2席で820円の座席指定料金が、「こどもといっしょ割 座席指定券」では、大人と子供の2席セットで500円になります。
「こどもといっしょ割 座席指定券」が発売される対象の「Mt.TAKAO号」「京王ライナー」には、「こどもといっしょ割 専用車両」を設定。その列車の「こどもといっしょ割 座席指定券」を持っていれば、空いている隣り合った2席へ自由に着席できる、というシステムです。
「こどもといっしょ割 座席指定券」が発売される日は、10月29日(土)から12月18日(日)までの土曜日、日曜日、祝日。
その日に運転される上りと下りの「Mt.TAKAO号」、16時台から19時台に運転される新宿駅発の下り「京王ライナー」、8時から10時台に運転される橋本駅、京王八王子駅発の上り「京王ライナー」が、「こどもといっしょ割 座席指定券」発売対象の列車です。
「こどもといっしょ割 座席指定券」の発売場所は、新宿駅では改札内コンコース通路、それ以外の停車駅では改札窓口。当日の発車20分前から5分前までに、最大で42組(84席)が発売されます。きっぷの購入は、現金のみ。車内では購入できません。
「こどもといっしょ割 専用車両」は、下り列車は7号車と8号車、上り列車は1号車と2号車です。
なお「こどもといっしょ割 座席指定券」を購入すると、その場で「京王ライナー乗車記念トレーディングカード」がプレゼントされます。